zenaの日記

麻雀と最近放置している不等式と、極希に更新しているスペクトル以外には、ここを見る価値は基本的にありません。また、管理者は気まぐれにしか更新しませんので悪しからず。

近況

CCのダメージ計算がRTAで使う範囲では凡そ把握できた.
現実的に出る乱数域が正確に分からない
(仮説が正しいならば10^{-40}%とかも考慮すると理論上は変なのもでうる為)ので
偶に2ダメージ程度ずれるけど,
体感的には殆ど仕様を把握したと言っていいだろう.

出来たら乱数の仕様を特定したいんだけど,
どうにも内部タイマーが絡んでいるように見えて
色々と難しい.

あと,ヴィータの仕様を正確に把握できたのは地味に嬉しい.

いつものフラゲ

f:id:zena-mathphys:20170808215752j:plain

本来虎で期限を買う予定だったはずだが,

何故か気がついたら通常版を買っていたので,

ゲマに行って期限を買い,予定より1枚多くなったwww

まぁ,少ないより良いかw

f:id:zena-mathphys:20170808214925j:plain

あと我が家で暫く眠りにつくであろうクロノトリガーたちですwww

(左3つのROMが箱付きで,右が箱なし.

右上が練習用,右下が電池交換品,右の真ん中が予備,

左は観賞用兼予備の予備です)

FF IXのヘイストに関して

FFIXでヘイストをかけた後の素早さに関してですが,

役に立たないアルティマニアを読むと

ヘイストの効果は「ATBゲージの増加速度が1.5倍になる」

とあると思います.

これから,ヘイスト後の素早さは凡そ1.5倍になると思うかもしれませんが,

実際は全く違います.

素早さが24に近いジタンなどでは1.5倍にしても凡そ一致しますが,

仮に素早さが15のキャラがヘイスト状態になると

2倍の素早さと同等に成ります.

これは素早さがATBの増加速度とは無関係であり,

ATBゲージの長さに関係しているためです.

結論を言えば,

ヘイストがかかった状態の実質的な素早さをS'

(ATBが0からフルに貯まるまでの時間を換算したものを実質的な素早さとする),

素の素早さをSとしたときに

\displaystyle S'=20+\frac{2}{3}S

となります.

S'は実際に内部で使われている値ではなく仮想的な値なので,

整数型で動いていると思われるFFIXにおいて小数点以下も意味を持ちます.

しかし,1F単位でしかATBゲージは増加しないので,

小数点以下第4位まで求めれば充分だと思います.

実際は小数点以下第1位迄求めて抜いているかだけ見ればいいと思われます.)

以上はFFIXの常識となっていると思われますが,常識過ぎて誰も書いてないので

参考までに記しておきます.

キャプチャーのちょっとした感想

今まではPS2の映像をAV AMP経由でアプコンした上でHDMIで取り込んでいたが、

どうやら(少なくとも)クロノクロスではメニュー画面等とその他の画面の解像度

が異なるようで、AMPが解像度の切り替えに対応して映像が少し切れるっぽい。

前から気になっていたので、解像度が落ちるけど仕方なく

コンポジで直接取り込むことにした。

できたらUSBじゃないほうが良かったのだが、高いのでUSBから取り込むものを選択。

候補はI-O DATAの

とAver Mediaの

があったのだけど、ゲーマービーが契約してたという意味不明な理由

(I-O DATAがあまり好きじゃないということもある)で

Aver Mediaを選択してみた。

マニュアルは殆ど何も書いてないんだけど公式サイト

http://www.avermedia.co.jp/product_swap/avt-c039_qa.html

を見れば普通に使える。

まだあんまり使ってないのであれだが、アマレコTVを使わないで映像をOBSに

直接取り込むと少し画質が落ちるっぽい。

映像はTVに直接映したものとあまり遜色ないので素直に取り込めているもよう。

(あくまでもPS2からPSの映像を取り込んだ際の感想であり、それ以外の場合は

試してないので知りません)

20周年

先日の9月27日でサクラ大戦が世に出てから20周年を迎えました。

RTAのやり過ぎでちょっと遅れたんだけど・・・許してクレメンス。

絵とかは描けないので、苦し紛れに字を書いてみました・・・。

f:id:zena-mathphys:20160930222930j:plain


あと、我が家に絵が届きました。

f:id:zena-mathphys:20160930224538j:plain