zenaの日記

麻雀と最近放置している不等式と、極希に更新しているスペクトル以外には、ここを見る価値は基本的にありません。また、管理者は気まぐれにしか更新しませんので悪しからず。

数式

簡単な出し方を知らないので,知っている方は教えて欲しいのですが,
f:id:zena-mathphys:20131130013124p:plain
↑の様な数式をTeXで出す場合どうするのが良いのでしょうか?
(取敢えず適当にやってみたけど,隙間が気になるので調整しないといけないがだるい・・・.表示させたいのは2^2^2^2^2の最初と最後の2の位置がそれぞれ一致,・・・の角度が2の並ぶ角度と一致,}とnが2から余り離れていないのものが出せるとうれしい.)

追記
頑張った結果,近づいたけどあまり綺麗に見えない件・・・.
f:id:zena-mathphys:20131130143450p:plain

フォント

ちょっとした忘備録。

  1. ttf2tfmでtfmファイルを作る。ttf2tfm hoge.ttf -q hoge@unicode@(@unicode@を忘れないように。) 
  2. cid-x.mapとttfonts.mapファイルを更新する。
  3. 一応ttf2pkでpkを生成しておく. ttf2pk hoge00 600
  4. styファイルを好きなように適当に書く。


Main PCで使えるフォントとか。

  • ロシア語
  • ギリシャ
  • エチオピア語(ハイフネーション不明)
  • ヒエログリフ
  • IPAmj明朝
  • 魔女文字
  • death font
  • Fairy font
  • Fonic2
  • Vesperia
  • zebtraedi
  • elder futhark
  • techbonr
  • proto semitic(原カナン文字)
  • Fox Lore Flame


ノートPC

otfからotf2tfmで作ろうと思ったら CID-keyed fonts not supported って出てお手上げ。
あと、TeXでToo many math alphabets used in version ・・・のエラーそろそろ何とかして欲しい。

参考:MEMORANDUM - 覚え書き - 中期朝鮮語PDFの作成

beamerで資料を作っているのだが、まず名前のところに作ってもらったやつを使うとエラーが出る。
どうしたらいいか不明すぎるので、取り敢えず教えてもらったIPAMJの方を試してみた。
一応通るんだけど、全体をボールドフォントにしてしまってるので西だけ明朝体のまま出てきて若干困る。
\authorのとこだけ簡単にboldから外したいが、そんな事が可能なのか手元に本が無いのでわからない。

IPAMJを使った感想としては、pdfへの変換がやたら時間かかって不便。

ちょっと気になったのでbstファイルをちょっといじって、久しぶりに文字鏡に再チャレンジした。
前は多分下を参考に入れたと思われる痕跡があった。
Object not found!
一応もう一回ここに書いてある方法で試してみたけど、何故かpsファイルの表示がおかしい。
別のところにdvipdfmxのやり方があったので一応試してみたが、あるはずのtfmファイルが見つからないようで、どうやら変換が止まってるみたい。
お手上げなので、この問題はまたしばらく寝かせておく。

最近気づいたんですが、bibtex使うときにまずbstファイルを選ぶのはいいとして、いじるのはあまり普通じゃないみたいですね。
個人的にはまず最初にやるべきことだと思うんですが・・・
ある人に公開しとけよwwって言われたけど、並び方とか細かいとこは人それぞれで違うから各々で調整したほうがいいと思います。
それにしても、今見てたらarticleとbookしか必要ないだろうと思って、それしかいじってなかったからinbookの項目の並びが不自然でウホッてなったw
もう完全にやり方を忘れたが、何とか思い出して書き変えたい。

あと文字鏡フォントを使うためdvipdfmxのmapもどうにかしたい。